Haveとhave got:持っている【使い方と】【違い】

ちがい
この記事は映画・テキストブックで学んだことで疑問に思ったことを実際にネイティブに質問をしてまとめたものになります。ここでいうネイティブとはイギリス人の英会話の先生になります。

Haveとhave gotはどちらも「持っている(possess)」という意味で使われます。
が、have got が使えない時もあります。また、持っているという意味で使うhave は
-ingを付けて進行形にすることはできません。

haveはほかにも「活動」や「経験」の話をするときに「eat」など、ほかの動詞と置き換えて使います。
haveとhave gotの使い方と、違いを一緒に学びましょう!

Have/have got:持っている

「持っている」という意味

Havehave gotはどちらも「持っている」「所有している」という意味で使います。
ものだけでなく、「病気(illness)」や、「体の特定の箇所の痛み(pains)」があるときにも使います。

例文
We have got a new car/We have a new car.
(新しい車を持っている。)

I have got a stomachache/I have a stomachache.
(腹痛がある。)

「持っている」という意味のhaveは進行形にしない

「I have a car」「I have got a headache」などhaveの意味が「持っている」という場合は
haveに-ingをつけません

例文
I have/have got two brothers.
(二人兄弟がいる。)
※I am having two brothers.とは言いません。

 

I have/have got a headache.
(頭痛がある。)
※ I am having a headache.とは言いません。

疑問文・否定文には3種類ある

質問「持っていますか?」と否定する「持っていません」フォームは種類あります。

     疑問文     否定文
Have you got any siblings?I haven’t got any siblings.
Do you have any siblings?I don’t have any siblings.
Have you any siblings?
※あまり使わない
I haven’t any siblings.
※あまり使わない
うーたみ
うーたみ

ちなみに一人っ子は英語で 「an only child」というよ!
「I’m an only child.(私は一人っ子です。)」

過去形にはhad

過去形にはhadを使います。
過去形の疑問・否定文には通常did/didn’tを使います。

きりたみ
きりたみ

通常had gotとは言わないよ!

例文
She had long fair hair as a child.
(彼女は子供のころ長くて金髪の髪だった。)
※She had got long fair hair…とは言いません。

 

Did you have lunch?
(お昼食べた?)

I didn’t have time to eat lunch.
(ランチを食べる時間がなかった。)

うーたみ
うーたみ

髪の毛に対して使うfairは「(形)金髪の」という意味だよ。

「活動」「経験」などに使うhave

・「have a bath」「have breakfast」「have difficulty」などに使うhaveは「持っている」という意味ではなく「~する」のように ほかの動詞と置き換えて使います。

きりたみ
きりたみ

通常have gotとは言わないよ!

havebreakfast/dinner
a bath/a rest/a nice time
havean accident/a dream
havea baby(産むという意味で)
havedifficulty/fun
例文
I don’t usually have breakfast.
(普段朝食を食べません。)
※このときのhaveは「持っている」ではなく「食べる」という動詞と置き換えて使われています。

 

I hope you have a nice time.
(
良いひと時を過ごしてね。)
※このときのhaveは「過ごす」という動詞と置き換えて使われています。

She had a baby recently.
(最近彼女は赤ちゃんを産んだ。)

きりたみ
きりたみ

次の例文からhave と have gotを比べてみて!

例文
I usually have a rice ball for breakfast.
(普段朝食にはおにぎりを食べるよ。)
※この時のhaveは「食べる」の意味で使われています。

 

I have got some rice balls. Would you like one?
(私いくつかおにぎりがあるよ!おひとついかが?)
※この時のhave got は「持っている」の意味で使われています。

「活動」に使うhaveは進行形にできる」

・「持っている」の意味のhaveは進行形にできませんが。「~する」などほかの動詞のように使われるhaveは-ingを付けて進行形にすることができます。

例文
The door bell rang while I was having dinner.
(夕飯を食べている最中にドアのチャイムが鳴った。)

※While I hadとは言いません。この時のhaveは「持っている」という意味ではなく「食べている」という意味になるので進行形にすることができます。

「活動」に使うhaveの疑問文・否定

「~する」のようにほかの動詞として使われるhaveで質問・否定する場合は通常「do」 「does」 「did」を使います。

例文
What time do you usually have dinner?
(普段何時ごろ夕飯を食べますか?)

 

I don’t usually have dinner.
(普段夕飯を食べません。)

Did you have any difficulty finding apartment in Japan?
(日本でアパートを探すのに苦労した?)

うーたみ
うーたみ

日本ではマンション(一室)ということが多いと思うけど、これを英語で言うと
マンションの一室ではなく、マンション全体という意味になるよ。
英語ではapartmentというよ!

まとめ

 「持っている」の意味のhave
   持っている:have/have got
         進行形:×
         疑問文:have you got…?/do you have…?
         否定文:haven’t got…/don’t have…

         過去形:had
疑問・否定文:Did you have/I didn’t have
「~する」の意味のhave
         ~する:have
         進行形:〇
         疑問文:do you have…?
         否定文:I don’t have…

         過去形:had
疑問・否定文:did you have…?/I didn’t have…


【日本語の文法書だけではなかなか勉強がはかどらない】と思っているなら、このEnglish Grammar in Useを試してみて下さい!! 説明文も英語ですが、英語で英語を理解する方が分かりやすいことがあるんだ!とすらすらと頭に入ります。 ネイティブが実際に使うフレーズが例文になっており実用性があり毎日勉強することが楽しくなりました。 ネイティブに見せたところ実際に普段使う言い回しや、口語英語を目的とした勉強にとてもいいとのことです。イギリスの英会話の先生は教える側としてもとてもいい本だと言って購入してました。 赤は基礎、青は中級、緑は上級といった内容になっています。
ちがい完了形構文
うーたみEnglish
タイトルとURLをコピーしました