「Can」 「Could」 「(be) able to」を使い分けよう!

構文
この記事は映画・テキストブックで学んだことで疑問に思ったことを実際にネイティブに質問をしてまとめたものになります。ここでいうネイティブとはイギリス人の英会話の先生になります。

Can:できる可能性がある

Can「できる可能性がある」「~できる能力がある」を話すときに使います。
Canの後は不定詞がきます。

例文
I can speak English.(私は英語が話せます。)
I can’t speak English.(私は英語が話せません。)

(be)able to do:~できる

(be)able to doはCanの代わりに、Canと同じ意味で使うことができます。

うーたみ
うーたみ

Canのように使えるけど、Canの方が一般的だよ!

例文
I am able to speak 5 languages.(私は5の言葉を話せます。)
I used to be able to swim well.(以前はうまく泳ぐことができていました。)

(be)able toしか使えないパターン

Canではなく、(be)able to しか使えないときがあります。それは完了形です。

完了形の話をするときには「can」は使えません。
ある過去の時点で始めたことの結果が「今/最近」にあることを話すときはCanではなく、
(be)able to do を使います。

例文
I haven’t been able to sleep recently.(最近眠れていないんだ。)
※I can’t sleep.は「(今)寝ることができない」ということしか伝えられません。

I haven’t been able to eat much recently.(最近よく食べれいない。)
※I can’t eat….だと「食べれていない」ではなく「食べない」という意味になりますね。

うーたみ
うーたみ

Canは現在、Couldは過去の2つのフォームしかないよ!

Could:Canの過去形

CouldはCanの過去形で「できた」という意味を持ちます。
特に次の動詞とよく使われます。

see
hear
smell
taste
feel
remember
understand
例文
She spoke quietly but I Could hear what she said.
(彼女は小さな声で話したが、私は彼女が何を言ったか聞くことができた。)

My son didn’t tell exactly what he wanted but I could understand him.
(息子は何は欲しかったかはっきりと伝えなかったが、私は彼を理解することができた。)

Could:一般的に~できる能力があった

Couldは他にも、たまたまではなく「常に~できる能力があった」
「~する許可があった」という話をするときにも使います。

例文
I could speak 10 languages.
(私は10の言葉を話すことができた。)

I had enough free time, I could go anywhere I want.
(十分な自由時間があったんだ。どこにでも行くことができたよ。)
※I was allowed to go..と同じ意味になります。

 

Couldが使えないパターン

「特殊なシチュエーションのときに起こったこと」はcouldではなく
「was/were able to」「managed to」を使います。

Was/were able tomangaed to「なんとか~することができた」というニュアンスになります。
Could「常に~できる能力があった」という意味なので、シチュエーションから使い分けることができますね。

例文
The fire spread through the building quickly but I was able to escape.
(炎はすぐビルに広がったけど、私は逃げることができた。)
※I could escapeとは言いません。
きりたみ
きりたみ

火事は「特殊なシチュエーション」だから、その時できたことは「常に~できる能力があった」わけではなく、「なんとか逃げることができた」ということになるから、Couldは使わないんだね!

Could と was able to を比べてみよう

Could
Tom was an pro TV gamer. He could beat anybody.
(トムはプロゲーマーでした。皆を負かすことができた。)
※プロなので、ゲームで人を「負かす」という一般的な能力があったことがわかるので、
He could beat..と言います。
Was able to
We played TV game yesterday. He played well but I was able to beat him.
(私たちは昨日ゲームをしました。彼はいいプレーをしましたが、私は彼を負かすことができました。)
※ゲームで人を「負かす」という能力があったわけではなく、この特定のゲームで彼を負かすことがなんとかできた。という意味にになります。
I managed to beat him.とも言えます。

Couldn’tはどのシチュエーションでも使える

Can’tの過去形のCouldn’tどんなシチュエーションでも使うことができます。

例文
He couldn’t swim.
(彼は泳ぐことができなかった。)

 

I couldn’t persuade my boss.
(私は上司を説得することができなかった。)

I played well but I couldn’t beat him.
(良いプレーをしたけど私は彼を負かすことができなかった。)

【日本語の文法書だけではなかなか勉強がはかどらない】と思っているなら、このEnglish Grammar in Useを試してみて下さい!! 説明文も英語ですが、英語で英語を理解する方が分かりやすいことがあるんだ!とすらすらと頭に入ります。 ネイティブが実際に使うフレーズが例文になっており実用性があり毎日勉強することが楽しくなりました。 ネイティブに見せたところ実際に普段使う言い回しや、口語英語を目的とした勉強にとてもいいとのことです。イギリスの英会話の先生は教える側としてもとてもいい本だと言って購入してました。 赤は基礎、青は中級、緑は上級といった内容になっています。
構文法助動詞
うーたみEnglish
タイトルとURLをコピーしました