日本語では相手の意見に同意して「私も」と肯定文にも否定文にも使えます。英語では肯定文と否定文の「私も」は同じではありません。肯定文には「too」を使い、否定文には「either」を使って「私も」と言います。
too/either:私も
肯定文には「too」、否定文には「either」を使い「私も」と言うことができます。英語のテキストブックでは「use “too” after a positive verb」「use “either after a negative verb」とあります。
positive verbとは「am/is/are(be動詞)」「do/go/have…etc(一般動詞)」のように「no/not/never」が使われていない動詞です。
negative verbとは「am not/is not/are not/(be動詞)」「do not/do not go/do not have…etc(一般動詞)」のようにno/not/neverをbe動詞の直後、一般動詞の直前に置いて「ではない/しない」といった否定文を作ります。
I hate him.(彼のことが大嫌い)と言う文に「私も」と言う場合はtoo?either?
文の内容がpositive(いいこと)negative(悪いこと)ではないよ。だから「I hate him too.」が正解だね!
・I am happy too.
(私も幸せ。)
-I like it.
・I like it too.
(私もそれが好き。)
-I went shopping yesterday.
・I went shopping yesterday too.
(私も昨日買い物に行った。)
-I hate it.
・I hate it too.
(私もそれが嫌い。)
※hateは「ひどく嫌う」「憎む」という意味なのでnegativeだと思っていましたが、文法的にno/not/neverが使われていないので肯定文になり「too」になります。
・I‘m not happy either.
(私も幸せではない。)
-I don’t like it.
・I don’t like it either.
(私もそれが好きではない。)
-I’m not good at cooking.
・I‘m not good at cooking either.
(私も料理が得意ではない。)
-I’ve never been to Okinawa.
・I‘ve never been to Okinawa either.
(私も沖縄に行ったことがない。)
so am I/neither am I
so am Iは「I am too」の代わりに使うことができます。neither am Iは「I am not either」の代わりに使うことができます。
・so am I.
(=I am happy too.)
-I would like to go to Okinawa someday.
・So would I.
(=I would like to go to Okinawa someday too.)
-I was late for school today.
・So was Tom.
(Tom was late for school today too.)
・Neither am I.
(=I am not happy either.)
-She can’t cook.
・Neither can Tom.
(=Tom can’t cook either.)
※Tomはheになります。Neither can he.
-I‘ve never been to Thailand.
・Neither have I.
neitherの代わりに「nor」
neither am Iの「neither」の代わりに「nor」を使えます。「nor am I」になります。
・Nor am I.
(=Neither am I.)
・He didn’t do any homework and nor did I.
(彼は宿題をしなかったし、私もしなかった。)